本音で楽に生きる!50歳:人生の転機①〜ビフォー・アフター〜


みなさん、こんにちは。

【ちょうどいい自分】を目指すヨガ教室「horun・ほるん」主宰、

ヨガティーチャーのHriomiです。


突然ですが実は私、

約1年前の2023年初頭、心底人生に疲れきっていたんです。


なぜなら、ヨガのインストラクターをしながら派遣の仕事をし、家事をこなす生活。

そして再婚した夫の発達障害(ADHD / ASD)のメンタルケアが大変だったんです。

頭の中はいつも考えごとでいっぱいでした。


それに、私は周りに明るく元気なイメージを持たれている存在。

だから、
「こんな自分を見せられない!」
と必死に頑張っていました。

自分がどう思われるかがとても気になり、

嫌われることが物凄く怖かったんです。


(実は疲れ果てていたころ。目がうつろ…。)


ヨガで学んだ

『ありのままの自分を受け入れる』

このことが素晴らしいことは頭では分かっていました。


が、皮肉なことに

「駄目な自分を受け入れる」

「自分を許す」

「人に頼る」


などなど、実際はとてもとても難しかったです。


そんな状況にいた私が、真剣に自分自身と向き合い、

恐れつつも「休むこと」を決意。


派遣の仕事をやめ、ヨガ教室も3ヶ月の長い夏休みとり

心と体が大きく変わっていきました。


今では

・好きな時間に起きて、

・好きな人と好きな仕事をし

・好きな人とだけ会う、


という1年前では全く想像できなかったような

日常を楽しんでいます。


この1年でどのように変化したかシェアしますね。


【パートナーシップ】


以前は夫のことを優先し、自分のことは後回し。
 ↓
今は自分を大切にし、夫との調度良い距離感が持てるようになりました。


夫の顔色におびえ、自分の本音が言えない。

(普段はとても優しい夫ですが、ストレスがたまると負の感情爆発し恐怖でした)

 ↓

お互いに素直な気持ちを伝え、本音でコミュニケーションができるようになりました。

(彼が落ち着いている時に、彼の言葉で私が酷く傷ついていたことを素直にシェア)



夫を弱くてダメな存在と見なし、自分が全てを支えなければならない。
 ↓

自分が無理していることを伝えて、「どうしたらいいかな?」と相談。

小さな相談を繰り返すことで、お互いに信頼関係が生まれました。


(夫と一緒にお友達のお茶会に参加)



【家事】

以前は家事はほぼ私の担当でした。
 ↓

最初に

「疲れて困っているけど、どうしたらいいかな?」とまず相談。

そうしたら

「俺ができることを変わりにやればいいんじゃない?」と提案してくれました。

今は、食器洗い、掃除、洗濯(干す&畳む)、ゴミ捨てを夫が担当。

私以上にピカピカに掃除してくれて、神夫に(嬉しすぎる♡)



【環境】

以前住んでいたマンションは騒音が気になり夫がイライラ
 ↓

閑静で美しい朝日を見ることができるマンションに引っ越し。

朝日を浴びることで夫の精神状態も良くなりました♪

(テラスからの眺望)


ラッキーなことに、引っ越したマンションには食洗機がついており、さらに楽になりました!!

また、引っ越し時を機に、ルンバ風(笑)のロボット掃除機を購入。

ルンバ風なので3万円以下とお得な上に、家電好きな彼は使いたくて

積極的に家の掃除をするようになりました!!



【余白】

以前は仕事と家事に追われ、余白ゼロ
 ↓
仕事を辞め、夫と家事を分担し、余白(心のゆとり)が生まれました!

いかがでしたか?
驚いているでしょうか?

年末年始に疲弊していた自分が今では嘘のように元気になりました。

自分でもこの変化にびっくりしています。


これを読んでいる皆さんの中にはきっとHiromiさんだから変われたと思うかもしれません。ですが、私も一人でここまで変化できたわけではありません。

転機となる出来事があったからです。

次回に続きます。 

→ 50歳:人生の転機② 〜出逢い編〜

今までなら気後れしていた素敵な場所で素敵な方とランチ

都内でインスタグラムのインフルエンサーさんと♡


horun

あなたのこころが「ほっ」として からだが「るん ♪」と喜ぶ そんな願いをこめて「horun ほるん」と名付けました。 心身が癒され、内側から元気になる♪ そんなヨガ教室やワークショプを企画開催しています。 皆様とお会いできることを楽しみにしています♪

0コメント

  • 1000 / 1000